ノートだよ

更新メモ・色々感想・あとがきなど

更新メモ・色々感想・あとがきなど

Icon of sio

log_2017  #アニメ

log_2017  #アニメ


2017年04月17日
◆落語心中2期感想:ネタバレあり

3話と最後2話が録画失敗してて見る気なくしてたんですが…見終わりました!
ほかの用事のBGMにすっかと1話から流していたらめちゃくちゃ面白くて一気に8話まで見てしまったという。もちろん用事は全くはかどらなかった。
録り逃した11,12話はAmazonプライムで無料で見れたよー。入っててよかったAmazonプライム。以下感想。


最終回ラストまでは、あねさんかわいい与太とあねさん萌え信ちゃんかわいい、ああ良い話だったなーという感想だったけども、信之助の父親について引っ掛かりを覚えたまま終わってしまいもやもやしてます
青年信之助が八雲にそっくりで、眼鏡をとったら色の白い助六だったこと。12話ラストの小夏(誰の子かは死んでも言わないが後悔してない=八雲と助六のハイブリッドを作りたかった?)と与太(生きてりゃ言えないようなことだってあるもんだみたいな台詞)で、信之助が八雲の子なのはほぼ確定なのかな
八雲と小夏(後半デレてきたけど)はお互いがツンツンすぎて、八雲ははなから父親候補から外して見ていたし、あの二人が一度でも男女関係をもったっつうのがいまいち信じられないですなあ 
小夏は本人が言ってるように執着が恋に変わることもあるし、もしかして両親の死の真相を思い出していて、自分のために憎まれ役を続ける八雲を一層好きになってしまったのかもしれない
けど八雲の方はいったい何がどうなって親友の忘れ形見とやっちゃったのか全然わからん
ボンだったら子供が欲しいからって頼みこまれても「馬鹿いうんじゃないよ」って一蹴しそうなもんなのにな 長いこと一緒に暮らしてたらそういうこともあるんかなあ
んでそうなると、あの世でのみよ吉助六と縁側での八雲と小夏の会話がうそっぽくなってくる
仏さんになっちゃったら、自分の子と親友(または好きだった男)が子供作ってても笑って話せるもんなのだろうか…
信之助かわいいからまあいいかって…?
ぶっちゃけ私は信之助の父親は誰でも良かったし、あそこまで明確にしないでくれたほうが後味がよかったなー

気になったのはそれだけで、ほんといいアニメ見たなあと思いました
キャラクターがちゃんと年をとってるのがいいです
あの嫌味な美青年だったボンが年寄りになってあちこちガタがきて気弱になり、与太は腹の出たオッサンになってるのが寂しくも素晴らしい こなっちゃんは若いころだと絶対かけなかったような眼鏡をかけてる
それを違和感なく演じてる声優さんがすごい…落語の面白さにも興味持ったし機会があれば観に行ってみたいとも思った
畳む
2018年6月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2018年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031